人気ブログランキング | 話題のタグを見る

VOL.186 お四国参りⅡ~第21番札所・太龍寺

 いやあ、D3発売のアナウンスには参りましたね。どうやらD300はパスです。気になるなあ、もうこの話題に持ちっきり。仕事なんかには頭は働いてませんよ。

縁起
 弘法大師は延暦7年(788)15才と19才の時の2度にわたってこの地で修行をされています。大師の著 『三教指帰』にも太竜嶽によじ登り修行をされたと記されています。桓武天皇の延暦17年(798)勅願によって弘法大師が開基し、本尊の虚空蔵菩薩を刻んで安置され、山号は舎心の霊蹟にちなんで舎心山、寺号は山の名前から太竜寺と号して第21番の霊場に定められました。その後、一時寺運も衰えましたが、天長2年(825)渟和天皇の命によって再興されました。昭和27年火災により堂塔の一部や多くの寺宝を焼失しました。現在の護摩堂、庫裏、楼門などはその後の再建によるものです。

風景
 昔から阿波路では、焼山、お鶴に次ぐ難所。といわれたこのお寺も、全長2770m、101人乗りの超大型□一プウェイの開通に依り山麓がら僅か10分で山頂に着き、終点から3分で山門へ到達出来るようになって、難所は解消されました。 二層の山門をくぐると境内は広く参道の両側には樹齢千年といわれる老杉がうっそうと茂り、その 奥に六角堂、護摩堂、庫裏等が建ち並んでいます。さらに石段を30段程上ると鐘楼門。それから74段の石段を上ったところに弁天堂、 本堂、大師堂、多宝塔と多くの堂塔が建ち並んでその荘厳さをただよわせているところから"西の高野山"と呼ばれています。
http://www.taihodo.co.jp/88/tem/021.html

=撮影日:2007年7月21日=
1.
VOL.186 お四国参りⅡ~第21番札所・太龍寺_c0117924_21312058.jpg




2.
VOL.186 お四国参りⅡ~第21番札所・太龍寺_c0117924_21321072.jpg

3.
VOL.186 お四国参りⅡ~第21番札所・太龍寺_c0117924_21324426.jpg

4.
VOL.186 お四国参りⅡ~第21番札所・太龍寺_c0117924_21331753.jpg

5.
VOL.186 お四国参りⅡ~第21番札所・太龍寺_c0117924_2137491.jpg

6.
VOL.186 お四国参りⅡ~第21番札所・太龍寺_c0117924_21342894.jpg

7.
VOL.186 お四国参りⅡ~第21番札所・太龍寺_c0117924_2135738.jpg

Nikon D80/ニコン AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(I)
by shikoku-great1 | 2007-08-27 21:36 | 徳島
<< VOL.187 お四国参りⅡ~... VOL.185 お四国参りⅡ~鶴林寺 >>



毎日更新します!よろしくお願いします!!
by shikoku-great1
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31