人気ブログランキング | 話題のタグを見る

VOL.179 お四国参りⅡ(1)~12番札所・焼山寺

 縁起
 役の行者が庵を結んだのが はじまりといわれ、その後弘法大 師によって開れされました。大師 がこの地を訪れると、山に住みつ く魔性の毒蛇が時々村にあらわれ て村人をおそって農作物に大きな 被害を与えていることを聞きまし た。 大師は人々の止めるのも聞かずひ とりで山に入ると、大蛇は大変 怒って全山を火の海にしてこれを はばみました。 大師はおそれすに手で印を結び、 火の中を登って行くと、火は次第 に衰え、山の9合目程の所まで登る と大きな毒蛇があらわれて大師の 行手をさえぎりました。その時、 虚空蔵菩薩が姿をあらわし、大蛇 を岩屋の中に封じ込めましたの で、大師はその上に三面大黒天を 刻んで安置し、山は平穏にもどり ました。 現在その三面大黒天は本堂の脇堂 に安置してあります。三面大黒天 は、大黒天と毘沙門天、弁財天が 合体した像で、3つの顔をつけてい ます。大師は虚空蔵菩薩を刻んで 本尊とし、寺の名も摩盧山、焼山 寺と号し、第12番の霊場に定めら れました。

風景
昔の四国霊場、難所の1つで、11番 から遍路道を歩けば健脚でも6時間 はかかりましたが、現在は車が山 門まで行けるようになりました。 仁王門をくぐると、美事な老杉が 参道両脇に並び、県の天然記念物 に指定されています。境内には本 堂、右手に大師堂、弁天堂、鐘楼 等が並び、大師伝説の岩屋があり ます。
http://www.taihodo.co.jp/88/tem/012.html
 
 こちらへは、吉野川市山川町から美郷村を経由し、凡そ1時間ほど山道を走らなければなりませんでした。運転だけでも大変です。ちょっと古い写真になりましたが。。。
=撮影日:2007年7月21日=
1.
VOL.179 お四国参りⅡ(1)~12番札所・焼山寺_c0117924_052754.jpg





2.
VOL.179 お四国参りⅡ(1)~12番札所・焼山寺_c0117924_014273.jpg

Nikon D70/ニコンAF-S DX Zoom Nikkor ED 12-24mm F4G
3.
VOL.179 お四国参りⅡ(1)~12番札所・焼山寺_c0117924_083145.jpg

4.
VOL.179 お四国参りⅡ(1)~12番札所・焼山寺_c0117924_091612.jpg

Nikon D80/ニコン AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(I)

by shikoku-great1 | 2007-08-21 00:12 | 徳島
<< VOL.180 お四国参りⅡ~... VOL.178 竜頭の滝&金剛の滝 >>



毎日更新します!よろしくお願いします!!
by shikoku-great1
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31